症例

インプラント咬合調整

POSTED:
TAGS:
インプラント

この患者さんは噛む力が強く、歯ぎしりで歯根が折れてしまった患者さんで、下顎第一大臼歯のインプラント治療です。
噛んだ時に接触する場所を機能咬頭と言います。下顎大臼歯の機能咬頭は頬側(外側の噛む山)です。
舌側(内側の噛む山)が接触すると、歯ぎしりした時に過度に力がかかりすぎてしまいます。
インプラント上部構造の咬合様式はBULLの法則(上顎は頬側、下顎は舌側)を削りながら調整する方法に則り、周りの歯と調和するように咬合調整します。
咬合接触した機能咬頭は赤でマーキングしています。
1
↑術前
2
↑赤でマーキングは咬合接触した機能咬頭
インプラントは、スクリューで固定するUCLAタイプの人工歯で製作します。
必ず、ネジ穴が機能咬頭に来ないように埋入手術をすることは咬合の観点からも非常に重要です。
以下は術前術後の頬側面観の写真になります。
上顎の歯は不適合なブリッジでしたが、今回はこのブリッジに合わせた最良の咬合を付与いたしました。
将来的には上顎のブリッジも再治療が必要だと思います。
3
↑術前の頬側面観(ミラー面観)
4
↑術後の頬側面観-UCLAタイプの人工歯-(ミラー面観)
POSTED:
TAGS:
インプラント